エアドリブル(AirDribble)がワールドビジネスサテライト(WBS)のトレたまで紹介!
2017年3月20日のWBSのトレンドたまごで遂にエアドリブルが紹介されました。
今回、撮影に立ち会わせていただきましたが、何がビックリしたかと言えば。。
今日、取材(撮影)をして、当日のトレたまで放送する。この情報の新鮮さです!
取材は約2時間くらいでしたでしょうか?
◆なぜ、エアドリブルの開発をすることになったのか?
◆バスケットボールのドリブルがどれほどの騒音を発生し、エアドリブルがどれほど騒音と振動を抑えているのか!
こんな内容が盛り込まれた『トレたま』になっていると思います。
エアドリブルとは、バスケットボールのドリブル練習器具で、室内でも静かに練習ができるサポート商品です。
マンションにお住まいの方だけでなく一軒家でも、バスケットボールほどの大きさのボールを室内で腰の高さ程度から落とすだけでも振動と騒音はかなり大きなものになります。しかし、バスケットボールなど、スポーツに打ち込む子供たちの熱意に、親はなんとかしてあげたくなるもの…。
そんなご両親の想いを解決するために開発した「エアドリブル」は、お子様の運動能力の向上とスポーツへの熱意を促進するために最適なツールです。
「バスケットをはじめた人、昔バスケットをしていた人!」「マンションのリビングでドリブル練習して、となりでTVを見ることができる!」を商品コンセプトに、おもちゃでは無く、本当に練習ができる道具を作りました。
- ボールとぶつかる面の衝撃音を軽減
- 床に伝わる振動を軽減
- ドリブルの感覚を楽しめて、練習に使える
そんなドリブル練習の強い味方が「エアドリブル」です。
エアドリブルのご購入はこちらから・・・